乗り越えたが今年は@甜茶とA鼻炎カプセルとBスプレー式点鼻薬とC花粉症用目薬の4点セットで頑張っている。

朝、甜茶を2袋で1.2Lほど煮出して、ポットに保管それを飲みながら昼前には
目がかゆくなり抗ヒスタミン剤入り目薬で抑え、点鼻薬で鼻水を抑えている。
それでも我慢できないときは鼻炎カプセルを飲む。これは効果が8〜10時間位は効果がある。
鼻炎カプセルは1日2回飲めば効果が24時間問題無くなるのだが、何とか2日1カプセルくらいに抑えたい。
毎年、なるべく遅くから飲み始め1箱24カプセル(12日分)で済ましている。
果たして4月まで持つのか?昨日我慢できず今年初の1カプセルを飲んでしまった。
今も目がかゆい。朝夕と2回飲んでしまえは事は簡単なのだが。がまん、がまん。
抗ヒスタミン剤(鼻炎カプセル)は私には劇的効果をもたらし目のかゆみも喉のかゆみ、鼻水もぴたりと止まる。
でも、カプセルを残したままなんとか4月を迎えたい。
家族には誰も花粉症がいないのでこの苦しみを理解してもらえない。
フリッパーさんはどんな対策をとっているのでしょう。
昨年は甜茶と、お医者さん処方の薬、目薬で頑張っていました。今年は“鼻うがい”がなかなか調子良いと言っていますよ。
それと,上あごの奥がかゆいのですが,これは
「嗅ぎ煙草」のせいと思っています。
「花粉症」と思った瞬間からそうなりそうなので,
絶対それは認めません。
DOIさんのお友達がお医者さんから処方してもらうのは副腎皮質ホルモンの可能性が高く危険です。確かに利くのですがリスクが大きいのでやめといた方が無難です。
陰丸さん私の経験から言わせて貰うとそれは立派な「花粉症」です。「花粉症」を認めて私が掲示板の方に乗せた医薬品をそろえて下さい。
抗ヒスタミン剤の方が副腎皮質ホルモン(ステロイド剤(名前からも危なそう))より安全です。
ヘーーーーークショイ! 認めない!
くしゃみが止まらなくなり、それからは朝起きるとくしゃみが止まらなくなった。
だんだんこれはおかしいと言うことになり最後は花粉症にたどり着いた。
さあ、さあ、諦めなされ!