練馬区清水山憩いの森のカタクリ群生地(自生地)2010年3月最新レポート
http://earthian.seesaa.net/article/144206162.html
1年目は細い棒状の葉をつける。2年目から卵状の葉をつける。

3年目のカタクリ

4−5年めのカタクリ

6年目

7年目のカタクリは花のない左がわの1枚葉だ

8年目かかってやっと花が咲くカタクリ

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
DOIさん,カプリオR4って,発売されたばかりではありませんか。ズームも7倍だし,手ぶれも予防されるし,掲示板で一番活躍して欲しいけど,仕事でも大いに役立ちそうです。
そうだ! 桜並木がもうすぐ,このカメラで撮影できますね。